どんな動作が骨盤を歪ませるの?

2019年12月7日

 どんな動作が骨盤を歪ませるの? 

こんにちは^^

今日も産後骨盤矯正の際に多い質問

どんな動作が骨盤を歪ませるの?

この質問に答えていきます。

このブログを読んでくれているあなたも普段何気なくこんな動作をしていませんか?

猫背のようなアゴが出た姿勢でスマホを長時間見る

・無意識のうちに足を組んで座ってしまう

・カバンをいつも同じ方の肩にかける

・正座を崩した横座り、もしくはお嬢様座りをしてしまう

・食事の際に食卓と違う方向へ体を捻りながらテレビをみてしまう

上記に心当たりがある方は

骨盤が歪んでいる可能性が

かなーり高く注意が必要です!

このようなクセの継続で、骨盤はゆがみ、更に全身の筋肉のバランスが崩れてきます。

その結果、スタイルの崩れや腰痛などの様々な状態が出てきたりもします。

更にご妊娠前からの崩れは妊娠により更に助長されるので、

*詳しくは👉「どうして妊娠すると骨盤は歪むの?」*

もしもあなたが

「あー・・・私妊娠前にこうゆうクセあったなぁ・・・」

と思い当たるのであれば、

今回のご出産をいい機会にお近くの整骨院などで

骨盤矯正を受けてみるチャンスかもしれませんね!