骨盤のゆがみ③ 上伊那郡中川村のなかがわ整骨院
2017年02月10日
こんにちは!
昨日は全国的に大雪のようでしたが、
皆様のお住いの地域はいかがだったでしょうか?
明日からの週末も天気があまりよくないようなので、
お出かけの際は十分にお気を付け下さいね♪
万が一事故に遭ってしまった時は
「厚生労働省認可の交通事故専門院 なかがわ整骨院」へご相談ください!
今日は昨日に引き続き骨盤の「ゆがみ」その③です!
②傾きタイプ
骨盤の真ん中の骨「仙骨」が左右の骨「寛骨」に比べて傾きが強く
体重が左右どちらかに片寄っているタイプです。
・胃がムカムカしやすい
・健康診断などで肝臓や腎臓の数値について指摘されたことがある方
・特に女性では生理痛が重い
・いつも同じ足ばかり捻挫を繰り返す
・外反母趾や内反小趾がある
などの症状をお持ちの方に多いタイプです
このタイプが強い方は左右どちらかに体重が片寄ってしまっているので、
症状がひどくなると常に左右に体を揺らして
バランスをとろうとしている方もいらっしゃいます
他にもいつも片頭痛に悩まされていたり、
靴が左右どちらかの外側ばかり削れてしまったり
盲腸になったご経験があったりなど
など常に左右アンバランスな症状が現れやすいタイプです
いかがだったでしょうか?
思い当たることはありましたでしょうか?
このような症状も骨盤矯正を行っていくことでしっかりとよくなっていきますよ♪
ではまた♪
南信地域口コミ1位のなかがわ整骨院
長野県初!産後骨盤矯正・妊産婦さん専門ホームページ